MENU

SDGsへの取り組み

Sustainability


08,働きがいも経済成長も


目標達成に向けた定期的な会議の実施

各チームで定期的な会議を実施し、目標達成のための議論を実施しています。単に進捗を報告するだけではなく、目標を達成した場合も未達成だった場合も、その原因を分析し改善の方法を議論したり、メンバーに共有したりすることで経験をうまく再利用できるようにしています。

一人当たりの利益の検証と改善

各チームでは、利益をそのチームに所属する人数で割ることで、一人当たりの利益がいくらであるかを把握しています。いくら利益が増加してもそれに伴って人数が増え過ぎるのは良くないという考えで、できるだけ少人数で利益を高めること=一人当たりの利益を高めること、を目指しています。

ライフワークバランスの取組み

子育てや介護などの一定の条件を満たせば、時短勤務や在宅勤務を認めており、社員の働きやすさに配慮しています。有給休暇や特別休暇などの規定を社員に周知し、制度への理解を深めてもらっています。また、残業時間の集計を実施し、特定の人に残業が集中しないように仕事の分配に配慮しています。



keyboard_arrow_up