SDGsへの取り組み
月1回の月次報告会および年2回の成果会議では、社歴・性別に関係無く、発表の機会が与えられます。成果会議では全社員が発表するだけでなく、全社員の投票により優秀発表者およびチームを決定し、表彰する制度もあります。皆で協力して発表の準備をすることで、チームの結束力も高まります。
社員の業績評価は、性別に関係無く公平に実施しており、性別によって昇進に差が出ることはありません。また、産前産後休業、育児休業によって降格することはなく、本人の希望などを考慮して復帰後は元の役職に戻れるように配慮しています。
会社の方針を議論する幹部会議は、女性比率30%以上(女性4名・男性9名、女性比率30.8%)を維持しており、公平な意見交換が実施できるように配慮しています(2025年3月現在)。また、社内の管理監督者にも女性を配置しており、女性特有の悩みに対する相談を実施しやすい体制にしています。
公平な評価制度の実施
平等を実現しチームの結束力向上