MENU

木製ダムの写真 木製ダムの写真 木製ダムの写真 木材を利用した階段工 ウッドデッキ(木道)の写真

Sustainable
Wood Use

コンクリートから木材へ「環境資材での土木事業」

 SCROLL arrow_forward   SCROLL arrow_forward 

Mission

コンクリートから木材へ
木材の高耐久化で実現する
土木事業での木材利用推進

従来の土木事業では、コンクリートや鉄鋼などの資材が広く活用されてきました。
これらの資材は、製造時に大量のエネルギーを必要とし、結果として大量のCO₂を排出するため、環境への負荷が大きいという課題があります。
さらに、その重量のために運搬にかかるエネルギーも膨大であり、自然景観や周囲環境との調和といった面でもデメリットが目立ちます。
私たちは、森林の更新や地域の活性化にもつながる「木材」に着目し、土木構造物の資材としての可能性を追求してきました。
高耐久化処理と、土木仕様への対応技術により、構造計算にも対応できる長期耐久性木材「O&Dウッド」として多数の採用実績を築いています。
O&Dウッドは、環境負荷を抑えながら性能と耐久性を両立する、新たな土木資材の選択肢として注目されています。

Quality

優れた耐久性と証明された安全性

Products

O&Dウッドは高耐久性を実現
様々な用途に対応します

O&Dウッドは、圧縮処理などの前処理技術と加圧注入処理技術を組み合わせることで、高い耐久性を実現した長期耐久性素材です。
土木構造物に求められる仕様に対応し、土木事業における木材利用の推進に貢献しています。
施工事例

Achievements

施工事例

O&Dウッドを用いた工法が
全国の公共土木事業に採用

O&Dウッドを用いた工法である、
校倉式構造物・木製枠・高耐久木製残存型枠
全国へ普及し認知度も向上
各種コンクールにおいて受賞する機会も増えてきています

環境貢献について

Environment

環境への貢献

木材利用を促進し森と環境を守ります

間伐材・大径材の有効活用が可能となることで
林業の活性化につながり、森林の利用が活発になります。
そのことにより森林の多面的機能の向上につながり
地域の環境の向上へ貢献します。
O&Dウッドは素材が木で、自然素材であることから
周辺環境・景観との調和に優れており、生き物の生育・生息環境の
創出や生物多様性の保全の面で有効です。

Membership

メンバーシップ

パートナー様と施工業者様用の各種資料がダウンロードできる
メンバーシップページです。

Instagram

公式SNS

O&Dウッドの施工事例や最新の情報をInstagramでお届けしています。お気軽にフォローしてご覧ください。
Membership
50ANNIVERSARY
keyboard_arrow_up