MENU

O&Dウッドの概要

About

O&Dウッドの概要

01,O&Dウッドとは?

環境資材を利用した土木事業

近年の土木事業では、環境への負荷の低減と持続可能性が求められています。その取り組みの一つとして、自然素材である木材の活用が注目されています。木材は再生可能な資源であり、環境にやさしいだけでなく、地域材の使用を促進することにもつながるというメリットがあります。しかし一方で、木材には腐朽などによる性能劣化の懸念もあります。

O&Dウッドは、圧縮処理と加圧注入処理技術を用いて、「品質」「性能」「耐久性」の条件を満たす長期耐久性木材です。高い耐久性を持つO&Dウッドを用いることで、土木資材として必要な構造計算にも対応可能となり、木材を土木構造物に活用する道が開かれます。O&Dウッドは、自然素材を土木分野に導入する新たな選択肢であり、コンクリートや鉄鋼と並ぶ資材として幅広い可能性を秘めています。

02,圧縮処理について

圧縮効果により木材保存剤の浸透度が向上

圧縮処理を施した木材に、木材保存剤を加圧注入する最新技術を採用しています。この技術により、構造体を構成する一本一本の木材が、極めて均一性に優れた高耐久の木材となります。
薬剤の加圧注入

薬剤の浸透度比較 (写真/スギ間伐材 Φ90、2000mm)

加圧注入処理のみ
圧縮加工処理+加圧注入処理

03,O&Dウッドの処理工程

前処理+加圧注入処理

木材の耐久性を高めるためには、薬剤をしっかり浸透させることが重要です。O&Dウッドは、釜の中で加圧して薬剤を浸透させる工程の前に、弊社独自の「圧縮処理」を施すことで、薬剤の浸透性を大幅に向上させています。この前処理により、薬剤を木材に均一かつ確実に浸透させ、高い耐久性能を実現しています。
製材した丸棒

❶製材した丸棒

圧縮加工機

❷圧縮加工機

ローラーで圧縮加工

❸ローラーで圧縮加工

タンクに圧縮加工処理材を搬入

❹タンクに圧縮加工処理材を搬入

木材保存剤を加圧注入処理

❺木材保存剤を加圧注入処理

土木資材『O&Dウッド』の完成

❻土木資材『O&Dウッド』の完成

keyboard_arrow_up