MENU

Vision

自社の技術・ノウハウを活かし
新たな市場を切り開いていく

日本の住宅は欧米の先進国に比較して、ライフサイクルが短く、中古住宅の価値は極めて 低い現状にあります。
不動産 価値の上昇を期待できない成熟した社会に於いて、ライフサイクルを長くすることで、
居住者が快適に、経済的に、しかも数世代に亘って利用できる。
このことが中古住宅の価値を高めることに なると考えています。
我々は自社の技術、ノウハウを活かし 、また多岐にわたる専門業者とネットワークを組み、
施主の望む住宅、期待に応えたいと願っています。
日本、アメリカ、イギリスなどの住宅寿命を比較したグラフ

世界の平均住宅寿命

社外とのネットワーク

ネットワーク(プレザービング会)

現在の住宅市場は近い将来、新築着工戸数 600,000 戸とも言われるように、
ますます厳しい時代へと入っていきます。
そんな中、国の施策としては既存住宅流通シェアの拡大 、 900 万戸 と言われる空家の有効活用、
住宅の平均寿命の 向上に貢献していきたいと考えています。
それは、如何に将来世代に継承できる良質な住宅を供給出来るかで、
リフォーム市場に大きく関わる部分でもあります。
様々な異業種分野が参入するこのリフォーム市場において、他社との差別化を図りながら
CR(CHECK&REPAIR)サービスは新たな市場を切り開いていく考えです 。
日本の空き家が年々上昇していることを示すグラフ

日本の空き家率推移 ※対総ストック(1983〜2023年)

外壁塗装リフォーム中の現場の様子

リフォーム現場

取り扱いサービスについて

CRサービスはここちよい暮らしのパートナーとして、サービスを拡充してまいります。 各サービスについて詳しくは、下記ボタンからご覧ください。
keyboard_arrow_up