教育関連
私たちはネットワーク支援の活動の中心に「価値を伝える」という活動をおいています。提供させて頂く製品やサービスの価値について、どのように受け取る側に伝えればよいのか、表現・手法を開発しています。また、お客さまと一緒に勉強させていただく行動としてプレザービング会をはじめとしてさまざまなイベントも実施しています。
お客様に日ごろの感謝の気持ちをお伝えするとともに、新しいビジネスを議論する場として、創業時から毎年実施してきました。
春の総会では、様々なジャンルの著名人を講師にお招きし勉強しています。
その第50回となるコシイプレザービング会の参加社数は、企業、団体合わせ225社とネットワークの輪が年々広がっています。
コシイプレザービングは、まず自分達が実践することに拘ってきました。
そしてその実践したことをお客様に伝えるために、研究施設、防腐工場、モデルハウス、外構展示場等の形にしています。
次の取り組みとしてサーキュラーエコノミー住宅の建設に挑戦しています。
会社が成長していくためには、一緒に働く仲間の成長が必要です。その成長する場として、全員参加の成果発表会、SDGs発表大会、プラス・ビオトープの植林研修会、各学会発表等に積極的に参加しています。我々の教育の目的、目標、プログラムはSDGsに合致するだけでなく、SDGs17項目全てに取り組むこと自体が、我々に教育のチャンスを与えてくれます。